はやかわに魅力を感じていただけたら、住まいのこと・暮らしのこと何でもご相談ください。
まずはメールでお気軽に!info@himi-hayakawa.jp

2018年2月、地元の人と人、人とはやかわを繋げるために、速川地区定住交流センター 『SORAIRO(ソライロ)』が、オープンしました!

背景として、氷見市速川地区は、海と山に囲まれた豊かな自然と魅力的な伝統文化に育まれ
住民自らが地域に誇りをもって生活できる可能性にあふれています。

山あいにある集落では、冬場の副業で始めた「ソウケ」等の竹細工や「しめ縄や玄関飾り」等の
藁細工が、希少価値が高い民芸品として知育の特産物となっており、特産品と活用した体験ツアーを
開催するなど、様々な工夫を凝らしながら、人を呼び込む活動に取り組んでいます。

また、2015年に設立されたNPO法人速川活性化協議会は、「元気な農村進行部会」「速川流おもてなし部会」「地域文化継承部会」がサツマイモの特産化(6次産業化)、郷土料理のおもてなし、地域マップの作成などで地域の活性化に取り組んでいます。

このような活動を発信し、実際来訪いただき、速川地区の自然環境や伝統文化、住民の人柄などの魅力を感じてもらうことにより、速川地区に子育て世帯やリタイヤ世帯の受け入れを促進しています!

『訪れたくなる農山村』をキーワードに、移住者受け入れ体制の構築を行いました。
具体的には、移住希望者用 宿泊施設、農家レストラン・カフェ、加工場、などの交流・宿泊施設を開設いたしました!

速川地区定住交流センター 『SORAIRO(ソライロ)』

【住所】〒935-0263 富山県氷見市小久米485番地
【電話】080-5851-1200
【営業】金~月曜日
【昼】11:00~15:00(LO 14:30)  【夜】17:00~21:30(LO 21:00)

SORAIRO(ソライロ)について

はやかわでは、移住・定住を地域で応援しています。
暮らしにかかせないコミュニティへのマッチング・住居の紹介など移住活動のサポートを今後も充実させていきます。
「○○○はどうなっているの?」「○○○したいけどどうすればいい?」など、大きな不安からちょっとした趣味のお話までお気軽にお問い合わせください。

また、実際にはやかわに行ってみたい!などのご希望も大歓迎です。
はやかわでの生活や環境などをはやかわの住民が実際に紹介させていただきます。
観光ではわからないはやかわを知って、一緒に移住後イメージを描いてみましょう!