芋焼酎「臼が峰」が完成 平成27年度初めて販売を開始した芋焼酎「臼が峰」。速川産の「黄金千貫」と藤の花から採取した酵母を使用し、黄麹で造った常圧蒸留の芋焼酎です。その味わいは「すっきりとしている」「飲みやすい」などの評価をいただいています。 「 […] himi-hayakawa 2016年2月22日 はやかわのさつまいも Read More...
はやかわの伝統 床鍋の虫送り/とこなべの虫送り 虫送りは、田に発生する「ウンカ」「ドロムシ」などを怨霊の仕業と考え、 大勢の人々が集まり、直径1m、長さ8mのたいまつを燃やし、鉦や太鼓を鳴らして、 畦道を「ドロムシホーイ」「ドロムシホイ […] himi-hayakawa 2016年2月19日 Feature Read More...
2016年2月14日豊作祈願祭を行いました。 古来、日本人は米作りを中心に暮らしを営んできました。 米の収穫量は生活を大きく左右するため、農村では年頭にその年の豊作を祈願する神事を行っていました。これが「豊作祈願祭」の由来と言われています。 速川地区でも、今年の豊作 […] himi-hayakawa 2016年2月14日 イベント・ニュース Read More...
2016年2月12日「スゴ技を後世に おばあちゃんたちの「わら細工」」 床鍋のわら細工が、チューリップテレビのNEWS6で放送されました。 わら細工は、おばあちゃんたちによるオールハンドメイド。 その腕前は、折り紙つきで全国から注文が来ているそうです。 このわら細工づくりの様子をチューリップ […] himi-hayakawa 2016年2月12日 イベント・ニュース Read More...